園ブログ
夏祭り
今日は夏祭りがありました。
縁日では、まとあて、くじびき、ひもひき、ボーリングの売り子をさくら組が行ってくれました。ふじ組、ばら組は縁日を楽しみおみやげをもらって喜んでいました。乳児組はお部屋で縁日のゲームで遊び雰囲気を楽しんでいました。
さくら組のお神輿はホールで行いました。「わっしょい」と元気いっぱいにお神輿を担いでいました。ばら組さんもたくさん応援してくれました。その後は、みんなで「アンダーザシー」「がんばれスイミー」「月夜のぽんちゃらりん」を楽しく踊りました。
コロナの影響で地域の夏祭り等が開催できなくなっているので、少しでも子どもたちに夏の楽しさを味わってもらいたいと思い実施しました。異年齢が関わる時間をなるべく少なくしたり、途中でアルコール消毒をするなどして対策をとりながら楽しみました。お家での会話のきっかけにして頂けると嬉しいです。感想などありましたら連絡帳にご記入ください。
2021/07/02
6月のお誕生会
6月は13名のお友だちがお誕生日を迎え、クラスで歌を歌いお祝いしました♪
すみれ 「かたつむり」
ふじ 「あまだれポッタン」
ばら 「あめふりくまの子」
さくら 「にじ」
先生からのお楽しみは
「ピーマンマンとかぜひきキン」の人形劇。
ピーマンマンと野菜たちがかぜひきキンをやっつける時、子どもたちは元気いっぱいに応援していました!
お楽しみ給食はチキンカツサンドでした!
野菜もいっぱい食べましたよ(⌒∇⌒)
すみれ 「かたつむり」
ふじ 「あまだれポッタン」
ばら 「あめふりくまの子」
さくら 「にじ」
先生からのお楽しみは
「ピーマンマンとかぜひきキン」の人形劇。
ピーマンマンと野菜たちがかぜひきキンをやっつける時、子どもたちは元気いっぱいに応援していました!
お楽しみ給食はチキンカツサンドでした!
野菜もいっぱい食べましたよ(⌒∇⌒)
2021/06/25
鍵盤ハーモニカ指導♪
今日はさくらぐみとばらぐみで鍵盤ハーモニカ奏者の妹尾先生を招いて、鍵盤ハーモニカ指導がありました。明るく楽しい指導に子ども達もノリノリで、息の強弱や、指の使い方など、分かりやすく教えていただきました♪
2021/06/22
☆お楽しみ保育☆
今日はみんなが楽しみにしていたさくら組さんのお楽しみ保育がありました。午前中の遠足では、多摩六都科学館へ。
5つのお部屋で体の仕組みや日常の不思議な事を遊びながら学んでいましたよ!!
遊んだ後は待ちに待ったお弁当の時間(*^^*)お弁当箱を空けてすぐに「わー!おいしそう♡」と喜んでいました。
プラネタリウムでたくさんの星を見て帰ってきた後は…
カレー作り見学とアイス作り!そしてボブさんが来てマジックショーをみました(^^♪
夕食はバイキング!おかわりをたくさんして喜んでいたみんなです。
最後のお楽しみは、花火をやりました!!
盛りだくさんな1日。お休みはゆっくり休んで、元気な姿が月曜日からまた見れますように…☆
お弁当や登降園時間のご協力ありがとうございました。
今日の出来事でお子さんと一緒に話したことなどぜひ連絡帳などで教えてくださいね(^^)/
5つのお部屋で体の仕組みや日常の不思議な事を遊びながら学んでいましたよ!!
遊んだ後は待ちに待ったお弁当の時間(*^^*)お弁当箱を空けてすぐに「わー!おいしそう♡」と喜んでいました。
プラネタリウムでたくさんの星を見て帰ってきた後は…
カレー作り見学とアイス作り!そしてボブさんが来てマジックショーをみました(^^♪
夕食はバイキング!おかわりをたくさんして喜んでいたみんなです。
最後のお楽しみは、花火をやりました!!
盛りだくさんな1日。お休みはゆっくり休んで、元気な姿が月曜日からまた見れますように…☆
お弁当や登降園時間のご協力ありがとうございました。
今日の出来事でお子さんと一緒に話したことなどぜひ連絡帳などで教えてくださいね(^^)/
2021/06/18
子ども講演
幼児活動研究会の倉部先生が来園し、さくら組の子ども向けの講演がありました。
心の中のもう一人の自分を小っちゃいおじさんに見立てたお話や仲間の力のお話をして下さいました。
お金持ちや力持ちもいいけど、仲間のたくさんいる仲間もちになろう!!
などのお話を子ども達は楽しく聞き入るとと同時に真剣に聞いていました。
お話の詳細のお手紙をさくら組に配布しています。お子さんとどんなお話だったのか一緒に振り返ってみて下さい。
玄関に掲示もしていますのでご覧ください。
心の中のもう一人の自分を小っちゃいおじさんに見立てたお話や仲間の力のお話をして下さいました。
お金持ちや力持ちもいいけど、仲間のたくさんいる仲間もちになろう!!
などのお話を子ども達は楽しく聞き入るとと同時に真剣に聞いていました。
お話の詳細のお手紙をさくら組に配布しています。お子さんとどんなお話だったのか一緒に振り返ってみて下さい。
玄関に掲示もしていますのでご覧ください。
2021/06/10
開園記念
立野みどり保育園、41歳になりました!
保育者のアンパンマンの人形劇を見たり、特別メニューの給食やおやつを食べて、楽しく過ごしましたよ。
年長さんは『保育園を大切にするには何をしたらよいか』を一生懸命かんがえてくれました。
2021/06/01
青空給食
テラスで給食を食べました。
子ども達は「外で食べるの気持ちい~」と言ったり、「楽しい~」と言いながら給食を嬉しそうに食べていました。
さくらぐみさんは、雨が降ってしまいましたが、ホールでシートを敷いて食べる給食はとっても楽しそうでしたよ♪
これからも食べることが楽しくなるよう、食育活動もたくさん行っていきます。
2021/05/2
魚の食育
今日は魚の食育がありました。乳児組は近くで見る生の魚に興味津々!!恐る恐る触れていました♪
幼児組は目の前でアジが三枚おろしに!「かわいそう」という子もいましたが、命をいただいているという気持ちを忘れずにいて欲しいと思います♪
そして、給食ではアジがカレームニエルとして出ました!美味しい♪という子が多く美味しそうに食べていました。
幼児組は目の前でアジが三枚おろしに!「かわいそう」という子もいましたが、命をいただいているという気持ちを忘れずにいて欲しいと思います♪
そして、給食ではアジがカレームニエルとして出ました!美味しい♪という子が多く美味しそうに食べていました。
2021/05/28
5月お誕生会
5月は10名の子がお誕生日で、またひとつ大きくなりました。
クラスで歌を歌いお祝いしました♪
すみれ「あくしゅでこんにちわ」
ふじ「ぶんぶんぶん」
ばら「線路は続くよどこまでも」
さくら「ぞうのパン屋さん」
先生からのお楽しみは「ミッキーと魔法使いの弟子」
魔法使いになったミッキーの大変な騒動に、子ども達もハラハラしながら楽しんでみていました!
お楽しみ給食はビビンバでした。おやつのシュークリームも美味しく食べました。
2021/05/21
お散歩マップをダウンロードからご覧いただけるようになりました。
お散歩マップをダウンロードからご覧いただけるようになりました。
園でいつも行っている公園を紹介しています!
お休みの日にお子さんと一緒に市内の公園へ遊びに行ってみてくださいね(*^^*)
園でいつも行っている公園を紹介しています!
お休みの日にお子さんと一緒に市内の公園へ遊びに行ってみてくださいね(*^^*)
2021/04/30