園ブログ
子ども講演
幼児活動研究会の倉部先生が来園し、4・5歳児クラス(ばら・さくら組)向けの講演がありました。「心のなかのちっちゃなおじさん」「五気のツボ」のお話を聞きました。
「心のなかのちっちゃなおじさん」のお話は、
小さいおじさんは、いつでも心の中から自分をみてくれている。悪いことをすると「悪いことしちゃえ!!」言ってくるけど、良いことを続けていくと「いいね!!」と応援してくれる。どっちのおじさんが大きくなるか自分の心に聞いてみようというお話がありました。
「五気のツボ」のお話は、
【やる気・根気・元気・本気・和気】という5つの気があり、みんなの心のツボはまだ小さいけれど何事にも一生懸命に取り組む事でツボはどんどん大きくなるよ!というお話がありました。
最後にみんなで本気じゃんけん。勝っても負けてもあいこでも本気で喜ぶじゃんけんです。負けても前向き!!というメッセージが込められています。大人も子どもも一緒に盛り上がりました。
2025/05/20
初めてのボールプール!
0歳児つくし組は、初めてボールプールで遊びました♪ビニールプールを膨らませている時から「なんだろう?」と興味津々なつくし組のお友だち!ボールを入れた後はボールをかじったり、手でにぎにぎと確認して楽しんでいました☆
2025/05/19
さつもいもの苗植え♪
5歳児さくら組がさつまいもの苗を植えました!苗の講師の方が来てくれて、苗について色々な事を教えてくれました!子ども達が自分で土を入れ、苗を植え、水をやりました。
毎日水やりをして成長を楽しみにしています☆
毎日水やりをして成長を楽しみにしています☆
2025/05/16
5月の誕生日会
5月のお誕生会では、11名のお友だちをお祝いしました。
クラスの発表では
たんぽぽ組「あんぱんしょくぱん」
すみれ組「おつかいありさん」
ふじ組「あめふりくまのこ」
ばら組「ニャニュニョの天気予報」
さくら組「おジャ魔女カーニバル」
を披露してくれました☆
先生からのお楽しみは「まちのおふろやさん」何の動物が出てくるのか想像しながら楽しんで参加していましたよ♪
クラスの発表では
たんぽぽ組「あんぱんしょくぱん」
すみれ組「おつかいありさん」
ふじ組「あめふりくまのこ」
ばら組「ニャニュニョの天気予報」
さくら組「おジャ魔女カーニバル」
を披露してくれました☆
先生からのお楽しみは「まちのおふろやさん」何の動物が出てくるのか想像しながら楽しんで参加していましたよ♪
2025/05/16
初めての公園♪
3歳児ふじ組がバスに乗って栄町記念公園に行きました!ふじ組で行くのは初めてだったので遊具を見つけると「カラフルな滑り台だ!」とみんな大興奮✨他にもブランコではみんなで順番を決め10を数えて交代するなど仲良く遊んでいる姿が!また、ダンゴムシを発見すると「どこにいくのかな?」と興味深々に観察していたふじ組さんでした♡
2025/05/15
出前保育を行いました♪
南公園にて出前保育を行いました♪今回は「保育園のおもちゃで遊ぼう」をテーマに開催しブロックや絵本、バランスストーンやボールで遊びました。それぞれ興味のあるおもちゃに手をのばし楽しんでくれていました☆体操をしたりボールを転がして追いかけたりと体も沢山動かしましたよ♪
次回は6月6日(金)に「手作り玩具で遊ぼう」を開催予定です!
次回は6月6日(金)に「手作り玩具で遊ぼう」を開催予定です!
2025/05/13
アスレチック
4歳児ばら組が狭山緑地にあるアスレチックに歩いて行ってきました。急斜面を登ったり、大きな滑り台を滑ったり、丸太の遊具を渡ったり、ターザンロープをしたりと遊具で思いっきり体を動かして遊びましたよ♪
帰りはバスに乗って帰ってきました(*^^*)
帰りはバスに乗って帰ってきました(*^^*)
2025/05/01
よもぎ蒸しパン作り
5歳児さくら組がよもぎ蒸しパン作りをしました。事前に、多摩湖へ自分たちでよもぎを取りに行きました✨
友だちと協力して、材料をボールに入れたり混ぜたりしていました。おやつには自分たちが作った蒸しパンを食べ、とても嬉しそうでした♪
友だちと協力して、材料をボールに入れたり混ぜたりしていました。おやつには自分たちが作った蒸しパンを食べ、とても嬉しそうでした♪
2025/04/26
上仲原公園
3歳児ふじぐみがバスで上仲原公園に行ってきました。公園に到着するとあたり一面にたんぽぽと綿毛が!「すごいねー!」「きれいだねー!」と大喜びの子どもたち。お花を集めたり、綿毛を飛ばしたりし春の自然に沢山触れながら遊ぶことができました♪
2025/04/24
スープづくりのお手伝い
5歳児さくら組、厨房の先生と一緒にピーラーと包丁を使って、大根と人参の皮むきをしてから、野菜を切りました!包丁を持たない方は猫の手だよという事を伝えると、上手に猫の手にして野菜を押さえていましたよ☆カットした野菜は、次の日の給食のスープに入ります(^^)みんなとても楽しみにしています。
2025/04/24