園ブログ
1月お誕生会
つくし『おべんとうのうた』
たんぽぽ『むすんでひらいて』
すみれ『やぎさんゆうびん』
ふじ『ゆき』
ばら『ゆきのペンキやさん』
さくら『空へ』
先生からのおたのしみはペープサート『へんしんトンネル』でした。へんしんするたびに声をあげて笑ったり、喜んだりしていました♪
給食は、ジャムサンドに国旗の旗がついたから揚げ。みんなの大好きな物がいっぱいのメニューでした!
鍵盤ハーモニカ指導がありました。
クリスマス会
みんなが楽しみにしていたクリスマス会がありました。クリスマスの歌を歌ったり、ゲーム「クリスマス借り物競争」を楽しんだり…、そしてサンタさんの登場に大興奮。1人1人プレゼントをもらい大喜びでした。
子ども講演
幼児活動研究会の倉部先生が来園し、ばら・さくら組に子ども向けの講演がありました。5気のツボのお話、カベちゃんとなみだくんのお話を聞きました。
5気のツボのお話では、
①やる気(チャレンジする)
②根気(コツコツとやりぬく)
③ 元気(パワー全開)
④本気(一生懸命)
⑤和気(みんな仲良し)
を心の中のツボに入れてツボを大きくしていこう。やればやるだけツボは大きくなる。
カベくんとなみだちゃんのお話では、壁にぶつかってもあきらめないで挑戦すると壁を乗り越えた時に涙くんからプレゼントがもらえる。宝物をもらえる方法は、あきらめない事。失敗は練習。失敗はしてもいい。乗り越えられない壁はない。やればできる!!という子どもたちの心に響くお話を聞きました。
玄関に掲示もしていますのでご覧ください。
鏡もち作り さくらぐみ
蒸かす前のもち米といつも食べているご飯のうるち米の違いを
実物を見比べてみました。
蒸かしたもち米は、”もちっこ”という餅つきの機械でつきました。
途中の様子も覗いて見ると、「いい匂いがする~!」「美味しそう~!」と食べられないのが残念でした。
きれいに丸くお餅を丸めて完成!
これでよいお正月を迎えられそうです。
12月お誕生会♪
職員対応の不審者対応訓練がありました。
大根抜き
お家でどんなお料理に変身するのかな?
交通安全教室
今日は、ふじ・ばら・さくら組を対象に交通安全教室がありました。東大和警察の方から道路について、道で遊ばないこと、飛び出さないこと、横断歩道の渡り方など〇×クイズ形式にして教えてもらいました。
横断歩道の渡り方は、横断歩道から3歩離れて待つ。信号が青になったら、右左右を見て車の運転手さんに今から渡ります。の合図で手を挙げて渡ることを教えてもらいました。
実際に信号機を使って横断歩道を渡る練習もしました。
さくら組さんには警察署の方から3つのお約束がありました。
①信号を守る。
②道路に飛び出さない
③道路で遊ばない。
3つのお約束を守って交通事故に合わずに楽しく遊んで下さい。
4月から小学生。小学校に行くには通学路があるからおうちの人と通学路を歩いて危ないところを教えてもらって覚えてください。というお話がありました。
どんなお話があったのかおうちでも聞いてください!!
11月お誕生会
たんぽぽぐみ「やきいもグーチーパー」
すみれぐみ「コンコンクシャンのうた」
ふじぐみ「夕焼け小焼け」
ばらぐみ「そうだったらいいのにな」
さくらぐみ「ガラガラヘビがやってくる」
どのクラスも元気に歌ってくれました!!
先生からのお楽しみは劇「さるかにがっせん」いじわるなサルを退治するシーンは大盛り上がりで楽しんでいました♪
給食はニコニコの栗型おにぎり(^^♪かわいくて食べるのがもったいないくらいでした。