園ブログ
よもぎ蒸しパン作り
5歳児さくら組がよもぎ蒸しパン作りをしました。事前に、多摩湖へ自分たちでよもぎを取りに行きました✨
友だちと協力して、材料をボールに入れたり混ぜたりしていました。おやつには自分たちが作った蒸しパンを食べ、とても嬉しそうでした♪
友だちと協力して、材料をボールに入れたり混ぜたりしていました。おやつには自分たちが作った蒸しパンを食べ、とても嬉しそうでした♪
2025/04/26
上仲原公園
3歳児ふじぐみがバスで上仲原公園に行ってきました。公園に到着するとあたり一面にたんぽぽと綿毛が!「すごいねー!」「きれいだねー!」と大喜びの子どもたち。お花を集めたり、綿毛を飛ばしたりし春の自然に沢山触れながら遊ぶことができました♪
2025/04/24
雨の日の遊び
1歳児たんぽぽ組の雨の日の様子です♪お部屋で風船やカラーボールをだして遊びました。壁についているテープをみてなんだろう…と興味深々の子どもたち☺「ペッタン」と言いながらカラーボールやぬいぐるみをつけて楽しんでいました!風船で遊んだ後は、顔を描いてお部屋に飾りました✨大好きなアンパンマン達に見守られ、とっても嬉しそうなみんなでした♡
2025/04/23
散歩車に乗って…♪
0歳児つくし組です。初めての保育園にドキドキしていたつくし組さんですが、だんだんと保育園にも慣れ、ニコニコ笑顔が沢山見られるようになってきました。この日は散歩車に乗り、南公園までお散歩に。気持ちの良い風に吹かれながら、散歩車の中でお昼寝したり、公園の芝生に降りて遊んでみたり…
沢山の初めてを経験しながら、健やかに過ごしています。
沢山の初めてを経験しながら、健やかに過ごしています。
2025/04/14
東村山中央公園
4歳児ばらぐみがバスに乗って東村山中央公園へ行ってきました。うさぎのワンピースのカードを持って春探し!
さくらやパンジーなど様々な春の自然に親しみました。
線路沿いを歩いていたこともあり、電車が通ると「電車のワンピース!」とみんなで線路に向かってカードを構えていましたよ(´-`*)
さくらやパンジーなど様々な春の自然に親しみました。
線路沿いを歩いていたこともあり、電車が通ると「電車のワンピース!」とみんなで線路に向かってカードを構えていましたよ(´-`*)
2025/04/08
南公園
2歳児すみれぐみが南公園に行きました。
草花を使って、お店屋さんを開き、ごっこ遊びを楽しんでいましたよ♪気持ちの良い気候の中でたくさん体を動かして遊びました。
草花を使って、お店屋さんを開き、ごっこ遊びを楽しんでいましたよ♪気持ちの良い気候の中でたくさん体を動かして遊びました。
2025/04/08
かくれんぼをして遊びました!
1歳児たんぽぽ組さん、この日は南公園までお散歩に行きました。「先生が隠れるから、みんなで10数えて探してね!」と伝えると、おめめをしっかり両手で隠して「いーち、にー…」と大きな声で数えています。たまにちらりと覗く子も…。
「先生、どこー?」「いないね」と周りをキョロキョロ…木の陰にいる先生を見つけると、にっこり笑顔で「先生みーつけた!」と駆け寄ってきてくれました。「もう一回する!」と何度も何度も楽しんでいましたよ♬
「先生、どこー?」「いないね」と周りをキョロキョロ…木の陰にいる先生を見つけると、にっこり笑顔で「先生みーつけた!」と駆け寄ってきてくれました。「もう一回する!」と何度も何度も楽しんでいましたよ♬
2025/01/08
園バスに乗って上仲原公園まで行きました!
1歳児たんぽぽ組さんは保育園の黄色いバスが大好きです。この日は2歳児すみれ組さんと一緒にバスに乗り、上仲原公園まで行きました。窓見える景色、車に大喜びでした♬
公園では滑り台やパンダの乗り物、ブランコがあり、「これに乗りたい!」と好きな物を選び、繰り返し楽しむ姿が見られました。冬の寒さに負けず、戸外で元気いっぱい活動しています。
2024/12/23
みつば保育園に遊びに行きました。
1歳児たんぽぽ組さんは、お友だちと仲良く手を繋いで、姉妹園であるみつば保育園までお散歩に行きました。初めて会うお友だちにちょっぴりドキドキ…したのも初めだけ。目新しい遊具と玩具に目を輝かせて、遊びを楽しんでいましたよ♬
2024/12/12
南公園と自然♪
4歳児ばら組が南公園へ散歩に行きました♪大きなイチョウの木を見つけて「すごい!」「綺麗!」「バナナの木だ!」と大喜び!ハートの形をした葉っぱや葉っぱにセミの抜け殻がついてるのを見つけたりどんぐりや木の実など沢山の自然を発見する事が出来ました♪
2024/12/03