園ブログ
かくれんぼをして遊びました!
1歳児たんぽぽ組さん、この日は南公園までお散歩に行きました。「先生が隠れるから、みんなで10数えて探してね!」と伝えると、おめめをしっかり両手で隠して「いーち、にー…」と大きな声で数えています。たまにちらりと覗く子も…。
「先生、どこー?」「いないね」と周りをキョロキョロ…木の陰にいる先生を見つけると、にっこり笑顔で「先生みーつけた!」と駆け寄ってきてくれました。「もう一回する!」と何度も何度も楽しんでいましたよ♬
「先生、どこー?」「いないね」と周りをキョロキョロ…木の陰にいる先生を見つけると、にっこり笑顔で「先生みーつけた!」と駆け寄ってきてくれました。「もう一回する!」と何度も何度も楽しんでいましたよ♬
2025/01/08
園バスに乗って上仲原公園まで行きました!
1歳児たんぽぽ組さんは保育園の黄色いバスが大好きです。この日は2歳児すみれ組さんと一緒にバスに乗り、上仲原公園まで行きました。窓見える景色、車に大喜びでした♬
公園では滑り台やパンダの乗り物、ブランコがあり、「これに乗りたい!」と好きな物を選び、繰り返し楽しむ姿が見られました。冬の寒さに負けず、戸外で元気いっぱい活動しています。
2024/12/23
みつば保育園に遊びに行きました。
1歳児たんぽぽ組さんは、お友だちと仲良く手を繋いで、姉妹園であるみつば保育園までお散歩に行きました。初めて会うお友だちにちょっぴりドキドキ…したのも初めだけ。目新しい遊具と玩具に目を輝かせて、遊びを楽しんでいましたよ♬
2024/12/12
南公園と自然♪
4歳児ばら組が南公園へ散歩に行きました♪大きなイチョウの木を見つけて「すごい!」「綺麗!」「バナナの木だ!」と大喜び!ハートの形をした葉っぱや葉っぱにセミの抜け殻がついてるのを見つけたりどんぐりや木の実など沢山の自然を発見する事が出来ました♪
2024/12/03
お散歩に行きました!
とっても良い秋晴れのこの日♫1歳児たんぽぽ組は、南公園までお散歩に出掛けました。お友だちや先生と手を繋いで出発!上手に歩けるようになってきました。
公園ではどんぐり探しを楽しみ、見つけるたびに「あったよ」と保育者に見せに来てくれました。沢山どんぐりを拾ったあとは、東屋でちょっと休憩…手すりのついているベンチを電車に見立て、電車ゴッコを楽しみました。お友だちが楽しむ姿を見て
、「ぼくも」「わたしも」と、遊びが広がり、みんなで一緒に遊びました!
2024/11/7
大型ブロックで遊びました♬
1歳児たんぽぽ組です。この日のお天気は雨…残念ながらお外に出ることが出来なかったのですが、お部屋での活動を元気に楽しんだたんぽぽ組さんです。大型ブロックをお部屋にたくさん出して遊びました。それぞれがブロックを組み合わせて、大きなお風呂を作ったり、車やバイクを組み立てたり…お友だちと協力して楽しむ姿や、集中して取り組む姿が見られました。
2024/11/20
ハロウィンごっこをしました!
今日はハロウィン♪以前、製作したかぼちゃのお面をつけて、ハロウィンごっこを楽しんだ一歳児たんぽぽ組です。お面の色を選び、目・鼻・口のパーツは自分で貼り付けました。
一人ひとりが持った用紙に、園長先生や保育者からもらったお菓子をペタペタ貼りました。「お菓子ちょうだい」「ありがとう」と言葉のやり取りをしたり、身振り手振りで伝えたりしました。
最後にはお菓子をパクっと食べる真似し、「おいしいね」とにっこりでした。
一人ひとりが持った用紙に、園長先生や保育者からもらったお菓子をペタペタ貼りました。「お菓子ちょうだい」「ありがとう」と言葉のやり取りをしたり、身振り手振りで伝えたりしました。
最後にはお菓子をパクっと食べる真似し、「おいしいね」とにっこりでした。
2024/10/31
3歳児ふじぐみ 水筒を持って…!
今月よりお家から水筒を持参しての登園が始まりました。ずっと憧れだった水筒に大喜びです♪
水筒を持って行く散歩にも慣れ始め、今日は立野南公園に行きました。
公園ではかくれんぼや鬼ごっこ、ドライブごっこなどをして楽しんでいたみんなでした…☻
水筒を持って行く散歩にも慣れ始め、今日は立野南公園に行きました。
公園ではかくれんぼや鬼ごっこ、ドライブごっこなどをして楽しんでいたみんなでした…☻
2024/10/25
野山北公園に行きました!
4歳児ばら組、バスで野山北公園に行きました。運動会を頑張ったご褒美散歩です☆みんなとても楽しみにしており、公園では遊具で沢山遊びました。長い滑り台では、怖がっている子もいましたが、最後にはみんな挑戦できました!
2024/10/16
出前保育を行いました♪
南公園で地域の方を対象とした出前保育を行いました♪
今回は、「手作りおもちゃで遊ぼう!」をテーマに、どんぐりを使ったでんでん太鼓を作りました!
紙皿にシールを貼ったり、クレヨンでお絵描きをしたりしました。難しい所はお母さんと一緒に♪割りばしと紐、どんぐりをつけて完成✨
“トントン”となる太鼓の音を楽しんでいる姿がありました☆一緒に作った作品を嬉しそうに手に持ってお持ち帰りしていましたよ☺
次回は11月22日(金)「この食べ物なあに?」で実施予定です。
2024/10/11