園ブログ
お散歩に行きました!
とっても良い秋晴れのこの日♫1歳児たんぽぽ組は、南公園までお散歩に出掛けました。お友だちや先生と手を繋いで出発!上手に歩けるようになってきました。
公園ではどんぐり探しを楽しみ、見つけるたびに「あったよ」と保育者に見せに来てくれました。沢山どんぐりを拾ったあとは、東屋でちょっと休憩…手すりのついているベンチを電車に見立て、電車ゴッコを楽しみました。お友だちが楽しむ姿を見て
、「ぼくも」「わたしも」と、遊びが広がり、みんなで一緒に遊びました!
2024/11/7
子ども講演
今日は、4歳児・5歳児に向けた幼児活動研究会の倉部先生による、子ども講演がありました。
4歳児クラスは、『目 仲間の力』優しい目でお友達を応援しよう!!『かべちゃんとなみだくん』チャレンジする中で必ず出てくるカベあきらめずに行う事でもらえるプレゼントのお話をしてくれました。
5歳児クラスは、『かなりしくじったけどすごい世界の人たち』
どんなにすごい人たちでもいろいろなしくじりをしてきた。上手くいかないから面白い!!
『ドリームくんのゆめ探し』夢をかなえるためにたくさん応援してくれてる人がいること教えてもらいました。
5歳児クラスのさくら組は、お家でもお子さんと話すきっかけになるといいなと、保護者の方も参加していただきました。(希望者)
4歳児クラスは、『目 仲間の力』優しい目でお友達を応援しよう!!『かべちゃんとなみだくん』チャレンジする中で必ず出てくるカベあきらめずに行う事でもらえるプレゼントのお話をしてくれました。
5歳児クラスは、『かなりしくじったけどすごい世界の人たち』
どんなにすごい人たちでもいろいろなしくじりをしてきた。上手くいかないから面白い!!
『ドリームくんのゆめ探し』夢をかなえるためにたくさん応援してくれてる人がいること教えてもらいました。
5歳児クラスのさくら組は、お家でもお子さんと話すきっかけになるといいなと、保護者の方も参加していただきました。(希望者)
2024/11/29
出前保育を行いました♪
南公園にて出前保育を行いました♪今回は食育として「この食べ物なあに?」のテーマの元、栄養士と一緒に秋の食材に触れました。
りんご、かぼちゃ、みかんの他にキノコ4種類の見比べや、きのこちぎりを行うと、きのこに興味深々な子どもたち!
お家でもお手伝いでやりたい!ととっても気に入ってくれていました(^^♪
次回は、12月17日(火)に「冬の飾りをつくろう」を実施予定です。
りんご、かぼちゃ、みかんの他にキノコ4種類の見比べや、きのこちぎりを行うと、きのこに興味深々な子どもたち!
お家でもお手伝いでやりたい!ととっても気に入ってくれていました(^^♪
次回は、12月17日(火)に「冬の飾りをつくろう」を実施予定です。
2024/11/22
大型ブロックで遊びました♬
1歳児たんぽぽ組です。この日のお天気は雨…残念ながらお外に出ることが出来なかったのですが、お部屋での活動を元気に楽しんだたんぽぽ組さんです。大型ブロックをお部屋にたくさん出して遊びました。それぞれがブロックを組み合わせて、大きなお風呂を作ったり、車やバイクを組み立てたり…お友だちと協力して楽しむ姿や、集中して取り組む姿が見られました。
2024/11/20
11月誕生会
11月のお誕生日会では、8名の友だちをお祝いしました!
クラス発表は、
つくしぐみ 「ちょちちょちあわわ」
たんぽぽぐみ「まつぼっくり」
すみれぐみ「やきいもグーチーパー」
ふじ「山の音楽家」
ばら「おたまじゃくしのバラード」
さくら「だれにだってたんじょうび」
を発表してくれました。
先生からのお楽しみは、「楽器の音当てクイズ」でした♪
最後は「勇気100%」を演奏し、みんなで歌ってとっても楽しんでいました☆
2024/11/15
交通安全教室を開催しました。
今日は交通安全指導があり、幼児組はホールへ集合!警察の方から安全についてのお話をたくさん伺うことができました。「道路の渡り方・こんな時はどうする?・信号は…」と
教えてもらったあとは、いよいよ実際に横断歩道を渡り一時停止の練習✨ふじ組・ばら組はお友だちと2人で、さくら組は来年度の就学に向けて1人ずつ渡っての練習に「緊張する~」と少し
ドキドキしている子もいましたよ
教えてもらったあとは、いよいよ実際に横断歩道を渡り一時停止の練習✨ふじ組・ばら組はお友だちと2人で、さくら組は来年度の就学に向けて1人ずつ渡っての練習に「緊張する~」と少し
ドキドキしている子もいましたよ
2024/11/12
クッキー作りをしました。
4歳児ばら組、クッキー作りをしました☆生地の作り方のデモンストレーションを見てから、クッキーの型抜きをしました。友だちと型を交換しながら型抜きを楽しんでいました。おやつを楽しみにお昼寝をして、おやつを食べました^^みんな美味しい!ととても嬉しそうに食べていましたよ。
2024/11/06
ハロウィンごっこをしました!
今日はハロウィン♪以前、製作したかぼちゃのお面をつけて、ハロウィンごっこを楽しんだ一歳児たんぽぽ組です。お面の色を選び、目・鼻・口のパーツは自分で貼り付けました。
一人ひとりが持った用紙に、園長先生や保育者からもらったお菓子をペタペタ貼りました。「お菓子ちょうだい」「ありがとう」と言葉のやり取りをしたり、身振り手振りで伝えたりしました。
最後にはお菓子をパクっと食べる真似し、「おいしいね」とにっこりでした。
一人ひとりが持った用紙に、園長先生や保育者からもらったお菓子をペタペタ貼りました。「お菓子ちょうだい」「ありがとう」と言葉のやり取りをしたり、身振り手振りで伝えたりしました。
最後にはお菓子をパクっと食べる真似し、「おいしいね」とにっこりでした。
2024/10/31
3歳児ふじぐみ 水筒を持って…!
今月よりお家から水筒を持参しての登園が始まりました。ずっと憧れだった水筒に大喜びです♪
水筒を持って行く散歩にも慣れ始め、今日は立野南公園に行きました。
公園ではかくれんぼや鬼ごっこ、ドライブごっこなどをして楽しんでいたみんなでした…☻
水筒を持って行く散歩にも慣れ始め、今日は立野南公園に行きました。
公園ではかくれんぼや鬼ごっこ、ドライブごっこなどをして楽しんでいたみんなでした…☻
2024/10/25
3歳児ふじぐみ 遠足♪
3歳児ふじぐみが多摩湖に遠足に行きました。小雨が降る中となりましたが、レインコートを着て散策を楽しみました♪お弁当が入ったリュックを自分で大切に背負いながら歩く道のりは普段のお散歩とは違ったようで「お腹すいた…」の声がたくさん☺
園に戻り、落ち葉の冠作りをしてお弁当を食べました!
お家の方が作ってくれたお弁当に大喜びでしたよ♡
園に戻り、落ち葉の冠作りをしてお弁当を食べました!
お家の方が作ってくれたお弁当に大喜びでしたよ♡
2024/10/23